96条先行改正は道理が通らない
櫻井よしこ氏は産經新聞で「日本を取り巻く安全保障上の危機や不条理な歴史の批判に対応できない、今こそ改憲して国柄を理解し自ら国と国民を守ることに目覚めた国家を」と主張している。このことは全くもって同感だが、同時に与党内に…
櫻井よしこ氏は産經新聞で「日本を取り巻く安全保障上の危機や不条理な歴史の批判に対応できない、今こそ改憲して国柄を理解し自ら国と国民を守ることに目覚めた国家を」と主張している。このことは全くもって同感だが、同時に与党内に…
「信仰の自由が保障された平和主義の国家で民主主義的な選挙によって選ばれた政治指導者が、戦死者の例を自分自身が信じる方法で追悼することが、平和への脅威や軍国主義への前進となるはずがありません」米国ジョージタウン大ケビン・…
管内9支部をまとめた日高連合ブロック協議会の総会が開かれ、伊達忠一内閣府副大臣、橋本聖子参議、堀井学衆議の秘書も参加してくれました。 7月に控えた参議院選挙にの必勝を目指して、更なる連携の必要性を訴えました。 藤沢…
毎日新聞のコラムから:「語学力より大切なこと」のタイトルで、小学校から英語を学ぶことで「グローバル」に育つのか?と疑問を投げかけている。私は英語の導入に過大な期待はしていないが、筆者は語学力はあくまでもツールであり、大…
塩崎師団長は、陸上自衛隊唯一の機甲師団であり、即応部隊として演習を重視することを隊員に訓示。また、北海道が訓練道場とされるのは、自治体の理解の賜物であり感謝するとも述べた。 来賓の町村衆議は、日頃の活動により国の平和…