泊原発3号機の再稼働を巡る道の動き
泊原発3号機の再稼働を巡る道の動きをまとめてみました。 *6月18日: 海江田大臣が再稼働を進める意向に対し、高橋はるみ知事は「大臣が言ったから安全だということではない」として、現時点では再稼働を認めない考えを示唆。道の…
泊原発3号機の再稼働を巡る道の動きをまとめてみました。 *6月18日: 海江田大臣が再稼働を進める意向に対し、高橋はるみ知事は「大臣が言ったから安全だということではない」として、現時点では再稼働を認めない考えを示唆。道の…
2日、道連広報委員会として、第1回目の街頭演説を札幌大通りにて行いました。私のほか、3人の道議の参加です。 これ迄は朝の通勤時間で実施していたのですが、今期から夕方に変更、大通り公園には老若男女、外国人観光客もいて、…
ブログに寄せられたコメントとのやりとりをそのまま掲載します。 「なぜニュースにならない?最高裁判決」 7月12日、最高裁は教員の超過勤務を放置してきた京都府に対する損害賠償請求に、「校長の明示の命令がない」「教員が自主…
「もしもの事を考え、できるだけ多くの危険を想定して、安全策をとる。」例えば原発の安全性についてなら異論はないだろうが、電力不足となると話は別のようだ・・・ 政府は東電の供給エリアに15%の節電の呼びかけているが、昨今…