PTAは誰のため?

投稿者: 藤沢 すみお

 PTA改革の動きが全国に広がっているという。朝日新聞で、改革に取り組むPTA関係者の座談会の様子が紹介されていました。「PTAは任意団体で、強制加入ではない」という改革の一例が強調されていますが、話題の本質はそこではな…

一人ひとりが考えたい復興支援

投稿者: 藤沢 すみお

   今日から始まる道議会予算特別委員会、私は明日総合政策部所管分野で「・国際化の推進について、・被災避難者支援事業について」の質問を行う予定です。  震災復興では、国民が「苦しみを分かち合う」べきだと言われていますが、…

観光振興機構との懇談

投稿者: Sumio

 観光振興議連と北海道観光振興機構との意見交換会が開かれました。  提案要望として、 1、道庁内部での観光部新設。 2、財源確保のための地方税(例、宿泊税)創設、3、北海道新幹線開業に伴う各種戦略の構築、 4、東北との相…

土曜授業

投稿者: 藤沢 すみお

   道議会の代表・一般質問で、私を含め質問となった「土曜授業」についての討論記事が北海道新聞に掲載されています。  札幌市教育長が学力低下対策のため土曜授業復活には反対の立場。また、教師の業務過密化解消の必要性を認識し…

なでしこキャンペーン

投稿者: Sumio

自民党は国土強靭化プロジェクトの一環として、「なでしこキャンペーン」を実施し、なでしこの種を配布しています。  さしあげますよ〜   藤沢澄雄