有害鳥獣等対策委員会発足

投稿者: 藤沢 すみお

第1回役員会が開かれ、被害状況、鳥獣対策チームの設置、エゾシカ対策条例、の説明が行われました。 (最近、ブログの更新が少ないとの、ありがたいご意見をいただき、早速投稿しました)  被害状況では速報値ながら、前年を下回る数…

親守詩北海道大会

投稿者: 藤沢 すみお

 親守詩とは、「親子の絆」と「親への感謝」をテーマとする詩や短歌を集めた企画です。「子守唄は親から子どもへだが、その逆に親への報恩の思いを表す試みもあってもよいのではないか」との考えのもとに松山市で始まりました。  北海…

台風18号による被害状況について

投稿者: 藤沢 すみお

台風18号による被害状況の速報が示されました。日高、網走、十勝、釧路、根室地方に被害がありました。幸い人的な被害はなし、住家の床上浸水8棟、床下浸水28棟となっています。被災を受けられた皆様に心からお見舞いを申しあげます…

関係修復には領土も危険にさらすのか?

投稿者: 藤沢 すみお

 本街道新聞の主張には、何度も何度も批判をしてきたが、またまた黙ってはいられなくなった。  9月10日の社説では、尖閣国有化1年を迎えるにあたり、日中の関係が悪化したのは尖閣の国有化が原因であり、さらに安倍首相が村山談話…

議場コンサート

投稿者: 藤沢 すみお

 毎定例会の初日に行われる「議場コンサート」、今回は北斗市立上磯小学校合唱団の皆さん49名が美しい歌声をご披露くださいました。  49人がもれなく表情豊かに、大きな声でしっかりと歌う姿に感動を与えられ、議場コンサートで初…