検査の原発再稼働は?
福島第1原発事故以来、検査中の原発で再稼働したところはないという。 原発は13ヶ月に一度の点検が義務付けられているということで、このまま再稼働が延び延びになれば、明春には国内の53基ある原発すべてが停止することになり…
福島第1原発事故以来、検査中の原発で再稼働したところはないという。 原発は13ヶ月に一度の点検が義務付けられているということで、このまま再稼働が延び延びになれば、明春には国内の53基ある原発すべてが停止することになり…
今週の「週刊競馬ブック」で、福島県で被災している馬の支援と牧場・道議会議員という“二足のわらじ”(もう少し良い意味ですが…)を履く珍しいケースとして、私が紹介されています。ぜひ冷やかしで、見てみてください。 それから、被…
ポスト菅の話題ばかりがマスコミで取り上げられ、「こんな時に・・・」と政治不信がますます大きくなっているようです。今国民が求めていることは、一日も早い挙国一致の体制作り、そして政争の話題ではなく、震災復興対策や経済不安をど…
所属する建設常任委員会が開かれました。冒頭、6月一日付けで人事異動があり、新幹部職員の紹介。続いて議事に入り、 1、所管事務の概要説明 2、平成22年8月大雨災害調査委員会からの報告 3、厚幌ダムの検証に係る検討に関わる…
新聞の読者からの欄に、今話題の政務調査費と政治資金収支報告の二重計上の問題に対する意見がありました。この問題に誤認があるようなので、私なりの説明をしたいと思う。 *二重計上したから「政調費を余分に受け取っていた」という…