反原発デモについて、ネット事情・・
9月上旬の反原発デモで逮捕者が出る騒ぎとなり、ネット上で不当逮捕だとの主張や動画が配信され、話題となっています。その中の一つの動画を観てみました。描写すると: 「反原発を訴えるデモ参加者と警官は入り乱れ、騒然とした場…
9月上旬の反原発デモで逮捕者が出る騒ぎとなり、ネット上で不当逮捕だとの主張や動画が配信され、話題となっています。その中の一つの動画を観てみました。描写すると: 「反原発を訴えるデモ参加者と警官は入り乱れ、騒然とした場…
アイヌ民族の長、シャクシャインが没して今年で342年、その法要祭が新ひだか町静内にて行われました。 全道各地のアイヌ支部や地元からも大勢の皆さんが集まって、アイヌ民族の尊厳確立のための事業が行われます。 私は挨拶で…
議会の合間を縫って、消防議連の総会が開かれました。この議連は超党派の議員による構成で、現在78人の議員が加盟しています。ちょうどこの日の一般質問では消防の広域化に関する質疑が行われた。 続いて、ゲーミング議連の勉強会…
19日の新聞には北海道議会の費用弁償に関する記事が掲載されています。内容は、各会派とも4月の選挙には見直しの公約を示しているにもかかわらず、その議論が一向に進んでいないというもの。 しかし、これには大きな認識の違いと…