今、国民は政局を求めていない

投稿者: 藤沢 すみお

 予算案の審議は参議院へ移ったが、自民党は予算委員会の審議を通じて一気に解散へ追い込みたい考えだという。しかし、予想される質疑を聞いてい疑問符が付いた。田中直紀防衛相の資質、小川法務相の競馬サイト閲覧、その他にも新たな爆…

道新、間違っていないか?

投稿者: 藤沢 すみお

 泊原発の再稼働に関する北海道新聞の世論調査の記事(3月7日)は、「75%慎重」との大見出し。ところが、内容を精査するとその印象が大きく変わることが分かった。  記事では「『認められない』と『現状では認められない』を合わ…

風評被害を打ち消すのも政治では?

投稿者: 藤沢 すみお

 札幌市上田市長は、東北被災地のがれき受け入れに対して消極的な姿勢を表明した。新聞の表現では「人の口に入るものを作る地域で、(受け入れが)どういう印象を消費者から持たれるのか考える必要がある」(日経)  それなら、東北被…

農業後継者にも就農支援!

投稿者: 藤沢 すみお

 新しい農業政策のひとつに、新規就農対策として「青年就農給付金」が新設されました。これには「準備型」と「経営開始型」があり、条件はありますが、「準備型」で年間150万円を最長で2年間、「経営開始型」では年間150万円を最…

商工政治連盟代議員会

投稿者: 藤沢 すみお

5日、札幌にて北海道商工政治連盟代議員会が開かれました。国政・道政と商工業との連携は、産業振興と地域発展のためにも欠くことができません。