今日は憲法記念日

投稿者: 藤沢 すみお

サクラ開花の話題(北海道)とゴールデンウィークの行楽などの話題が満載ですが、今日5月3日は「憲法記念日」です。施行から65年を迎える日本国憲法について、国民ひとりひとりが考えてみる必要性を感じます。 自民党は結党以来、党…

被災地レポート

投稿者: 藤沢 すみお

4月18日・19日、私は宮城県および岩手県のがれきの状況や復興の進捗状況を調査した。初日は仙台空港から石巻市、松島、女川、南三陸と見て回った。現実を目の当たりにすると、写真や動画では伝わりきれない津波の破壊力に、ただ驚く…

天に唾することでは?

投稿者: 藤沢 すみお

 ある新聞のコラムで、天皇陛下が国の財政事情が逼迫する中で、莫大な費用の懸かる御陵建設を控えるために自ら火葬を申し出られたことを引き合いに、「消費増税を国民に押しつけながら、豪華な赤坂宿舎の家賃をこっそり値下げした国会議…

新憲法草案・自民党

投稿者: 藤沢 すみお

 自民党は4月27日、サンフランシスコ講和条約発効から60年を迎える28日に合わせ、新しい憲法改正草案を決定しました。天皇陛下を「国家元首」と位置づけ、自衛隊を「国防軍」としています。さらに国旗国歌の尊厳義務を明記したほ…

郵政選挙の意味は

投稿者: 藤沢 すみお

 7年前の郵政解散・総選挙の結果は見事なまでの自民党圧勝に終わり、郵政民営化路線が決定した。しかし、4月27日の郵政見直し法案成立で、その民営化が方向転換した。私は当時小泉首相のやりかたに反対したが、選挙の結果を無視する…