どこの国の新聞なのか?

投稿者: 藤沢 すみお

 13日の北海道新聞は、安倍政権の対韓政策に関して、李明博大統領(当時)の竹島訪問や、靖国神社の中国人放火犯の引き渡し拒否を棚に上げて、「(村山・河野談話が)過去の反省の思いを薄める狙いだとすればアジアの反発は必至だ。・…

道州制特別委員会

投稿者: Sumio

 道州制・地方分権等推進調査特別委員会での議題は「道州制に関する基本的な考え(案)」に関する報告があった。  全国知事会地方行政体制特別委員会がまとめた案で、今月下旬に全国知事会で承認される見込み。内容は、 道州制の基本…

地域人材開発センター

投稿者: Sumio

   全道に8ヶ所ある地域人材開発センターの道による事業費補助金の現状確保を求める要請活動に同行。道立技術専門学院再編計画により地方に移管した地域人材開発センターは地域の実情に応じた職業教育訓練や技術講習のほか、生涯学習…

林業人新年交礼会

投稿者: 藤沢 すみお

 道内の林業関係者並びに行政、議員など300人を越える人が参加して新年交礼会が開かれた。    会場で聞いた話では、昨年は道内で3万2千あまりの新築、昨年よりも増えているが、外材のシェアが依然大きいという問題を抱えている…

民主主義は絶対か?

投稿者: 藤沢 すみお

 時を同じくして、新聞二社が「民主主義」について言及していたが、その違いが興味深い。  朝日は社説で「民主主義を考える」のタイトル。先の選挙で、有権者は支持よりも不支持で投票行動をとったという。さらに、まるで政治はサービ…