日高道・開通式

投稿者: 藤沢 すみお

 本日17日、高規格道路日高道、日高富川ICと日高門別ICの5.8kmがつながり、開通式に出席してきました。  この区間は平成13年に着手し、411mの新沙流川橋を含め11年をかけて開通となりました。予定区間である浦河ま…

フッ素洗口、小学校ではゼロ!

投稿者: 藤沢 すみお

 道教委が進める「フッ化物(フッ素)洗口」の実施が54%に止まるとの記事があった。フッ素洗口は虫歯予防に効果があるとして、道条例で定めた8020運動(80歳で自分の歯が20本)の一環として位置づけられているものの、現場で…

大臣は馬主辞めるべき?

投稿者: 藤沢 すみお

 参議院予算委員会で小川法相に対して「大臣兼職規定に抵触する疑いがあるので、競走馬所有を止めるべきだ」と自民党・世耕参議が発言。小川法務大臣が、党首討論の始まる前に、携帯電話で競馬サイトの所有馬の調教状況を調べていたこと…

これもやらせ?

投稿者: 藤沢 すみお

   どういうわけか、道議会に対して、同じ日にほぼ同じ内容の請願が24件提出されました。 内容は泊原発再稼働反対のスタンス。  1,泊原発1,2号機の再稼働にあたっては、国会東京電力福島原発事故調査委員会による事故の調査…

復興が進まない?

投稿者: 藤沢 すみお

 大震災から1年を迎え、復興が遅々として進まないことに批判が寄せられている。村井宮城県知事が平野復興大臣に交付金が使い勝手が悪いと抗議した事が報じられているが、今回の村井知事の抗議は、双方にメリットがあると私は思う。  …