生活保護について
TV報道番組で生活保護の実態特集。受給者に収入があった場合、相当額を生活保護費から減額され「働き損」となる為に、働く意欲が無くなってしまうと言っていた。厚労省は試案として、生活保護需給期間の収入をプールしておき、自立可…
TV報道番組で生活保護の実態特集。受給者に収入があった場合、相当額を生活保護費から減額され「働き損」となる為に、働く意欲が無くなってしまうと言っていた。厚労省は試案として、生活保護需給期間の収入をプールしておき、自立可…
2日釧路市において、自民党道議会3期生による移動政策意見交換会を実施。釧路振興局管内1市6町1村から要望や問題提起、その後意見交換が行われた。主な内容として、 *津波等防災対策について、 *エゾシカ被害について、 *H…
橋下大阪市長が関西電力大飯原発の再稼働を容認する発言をしたが、全く都合がいい発言だと感じた。今回の容認はあくまでも暫定的なものと言っているが、安全神話が崩れた今、完璧な安全など存在せず、結局はどのレベルで安全と判断する…
胆振・日高管内の18市町を7日間かけて各地をまわり、行政や産業団体からの要望をお聞きしました。 18市町すべての会場に党本部から国会議員の先生方に参加していただき、国に対する要望や質問などその場での受け答えをしていただき…
管内の中学校教諭が盗撮で逮捕、罰金刑を受け2ヶ月間の懲戒処分が解ける29日から職場復帰することになりました。それに先だって、25日(金曜日)に関係保護者に対する説明会を学校が開いたところ、反対意見が相次いだことから予定の…