今さら・・鳩・

投稿者: 藤沢 すみお

   鳩山元首相が21、22日、日高管内で行った国政報告会での発言を地元ローカル紙が紹介している。(以下抜粋) *「最低でも県外」は「結局は辺野古に戻りお叱りを受けたが、沖縄では『沖縄のことを思って発言したのはあなたしか…

無くならない意見聴取会への不満

投稿者: 藤沢 すみお

 2030年時点の、電力に占める原子力発電の依存率に関する意見聴取会が全国で開かれている。政府は国民的議論を行うとの方針だが、電力関係者による原発推進の意見発表や発言者の人数バランス、質問を受け付けないなど、その手法に関…

鳩マンダー・・

投稿者: 藤沢 すみお

 19日、野田首相は予算委員会で「議員自ら身を切る覚悟が必要ではないか」との質問に、30%の歳費カットの現状をしっかり説明するとともに、議員定数削減について触れ、「ゲリマンダーとならないよう配慮する」と言うべきところを、…

自衛隊の災害派遣が戦争への道?

投稿者: 藤沢 すみお

 15日、首都直下地震を想定した自衛隊の統合防災演習で、東京23区内の区役所に徒歩で隊員を派遣する訓練が行われた。ところが、労組関係者ら数十人は拡声器で「自衛隊の災害派遣は戦争への道」などとシュプレヒコールを繰り返したと…

組織的反対は無いのか?

投稿者: 藤沢 すみお

 政府による2030年時の原発依存度に関する意見聴取会に、電力会社関係者が発言者となって選ばれたことが問題となり、次回の札幌開催から関係者の発言を認めないこととした。また、意見の多い「比率0%」の意見発言者比率を増やすと…