国民の声とは?
野田首相が「首都圏反原発連合」などの代表者と面会した。ある新聞では「『国民の声を聴く』を演出してみせた」との表現だ。社説では「素直に評価したい」との表現がある一方で、団体の要望を聴くだけで国会答弁の域をでないというが、…
野田首相が「首都圏反原発連合」などの代表者と面会した。ある新聞では「『国民の声を聴く』を演出してみせた」との表現だ。社説では「素直に評価したい」との表現がある一方で、団体の要望を聴くだけで国会答弁の域をでないというが、…
15日朝、いじめを苦に中学生が飛び降り自殺した大津市の教育長が、報道を見て市教育委員会の対応に腹を立てた埼玉県の大学生にハンマーで殴打され軽傷を負った。縁もゆかりもない若者がTVやインターネットからの情報を見て教育委員…
民主党政権の松原仁氏、羽田氏両閣僚が靖国神社参拝を実施したが、私は支持する。私の地元の北海道新聞は、両閣僚が「戦争で亡くなられた英霊たちの御霊に対して哀悼の誠を捧げる」という行動であるのに、その主旨を伝えることなく、近…
韓国大統領が10日、竹島に上陸した。そのことに関して新聞社による主張の違いを紹介する。 (北海道新聞) 「関係悪化招く竹島上陸」とのタイトル。引用すると「日韓が領有権を争っている島だ・・これまで日本との無用な摩擦を避ける…
オリンピックを通じて唯一心にしみたコメントを目にした。それはボクシングミドル級で金メダルを獲った村田諒太選手の話だ。「僕に才能があって金メダルが取れたと思うし、周りにも支えられた。神様も味方してくれた。金メダルは狙っ…