関係修復には領土も危険にさらすのか?
本街道新聞の主張には、何度も何度も批判をしてきたが、またまた黙ってはいられなくなった。 9月10日の社説では、尖閣国有化1年を迎えるにあたり、日中の関係が悪化したのは尖閣の国有化が原因であり、さらに安倍首相が村山談話…
本街道新聞の主張には、何度も何度も批判をしてきたが、またまた黙ってはいられなくなった。 9月10日の社説では、尖閣国有化1年を迎えるにあたり、日中の関係が悪化したのは尖閣の国有化が原因であり、さらに安倍首相が村山談話…
毎定例会の初日に行われる「議場コンサート」、今回は北斗市立上磯小学校合唱団の皆さん49名が美しい歌声をご披露くださいました。 49人がもれなく表情豊かに、大きな声でしっかりと歌う姿に感動を与えられ、議場コンサートで初…
20日に降ったひょうの農業被害が明らかになりました。 石狩管内(1,287ha)や空知(368ha)、上川(222ha)、オホーツク(141ha)、渡島(5ha)など、合わせて17市町、2,025haに被害が報告されてい…
道議会議員の政務調査費に関し新聞が批判しているが、遠慮せず「言い訳」を言わせてもらう。新聞は事務所にかかる経費に関して、あえて具体的な「トイレットペーパー」や「芳香剤」などと、本来の「政務調査」に関わりのないものと強調…
農政委員会が開かれ、議題は 1,26年度予算、中央折衝実施の件(8/1〜2) 2,TPPをめぐる状況報告 3,北海道バイオマス活用推進計画(素案)の報告 4,農作物の育成状況報告 であり、マレーシアでのTPP交渉に道職員…