学力テスト報告書
全国学力学習状況調査の結果報告書の詳しい資料が提出されました。じっくり精査して、来年度の目標達成に向けた取り組みに活かしたい。 日高管内の速報として、小・中学校とも国語・算数(数学)において、昨年より大きく正答率を下げ…
全国学力学習状況調査の結果報告書の詳しい資料が提出されました。じっくり精査して、来年度の目標達成に向けた取り組みに活かしたい。 日高管内の速報として、小・中学校とも国語・算数(数学)において、昨年より大きく正答率を下げ…
台湾の対日本に関する事実上の外務省(出先機)である亜東関係協会を訪問。李会長及び関係者と懇談を実施。 日本全国との交流も盛んに行われているが、特に北海道の人気が高いとのこと(外交辞令でないと思うが…)。スポーツ交流の…
昨年、そして先月に引き続き札幌での第3回Aiba祭を開催しました。今回は門別競馬場で行われた「2013ダービージョッキーズレース」を札幌で応援しようとの企画で、一般のファンの人々を対象に企画しました。将来的には、海外か…
道連セミナーを前に、政策意見交換会が実施され、道内の様々な業界(36団体、70人が出席)から要望がだされた。会議には大島副総裁並びに道選出の国会議員が出席。 大島氏はTPPに関する経過について言及し、地域目線に立った…
管内6町の商工会員の皆さん約70名が参加、地域商品の売り込みに関する講演を受けます。 日高のポテンシャルを発揮するためには、素材の生産者に頼るばかりではなく、地元の商工業者のアイディアと行動力が欠かせません。オール日…