水資源の保全

投稿者: 藤沢 すみお

 北海道では外国人の土地所有などの問題点が指摘されるなかで、まずは水資源を確保する観点で、事前届け出制を含んだ条例制定を目指しており、その勉強会を行っています。  条例に 1、水資源の保全 2、生物多様性の保全 3、危機…

教育振興議連

投稿者: 藤沢 すみお

 議会本会議前に、教育振興議連研修会を開催。テーマは教科書採択について。  採択には市町村教育委員会が権限を持っており、道教委は採択参考資料と採択基準を示します。各教育委員会は選定委員会を設置、8月末までに参考資料をもと…

鵜苫小閉校式

投稿者: 藤沢 すみお

様似町立鵜苫小閉校式に出席。120年の歴史に幕を閉じることになります。今年度管内で6校目の閉校式となりました。 かつては、学校の様々な行事が地域を巻き込んだものも多く、先生の地域との関わりなども深くて、その存在は地域に無…

数々のご批判を受けました

投稿者: 藤沢 すみお

 技能士会の懇親会で多くの方と意見交換させていただきました。そこで、感じたことについて、私の意見をのべさせていただきます。 1、多くの人が道議会議長の肖像画を無駄だと思っていること。なぜ、廃止にしないのか、または写真など…

技能士会

投稿者: 藤沢 すみお

北海道技能士フォーラムが新ひだか町にて開催中です。全道各地より400人を越える会員の皆様が参加です。 地域の宝、地域を支える、プロの職人を応援します。 北海道議会議員 藤沢澄雄