民主党政権の松原仁氏、羽田氏両閣僚が靖国神社参拝を実施したが、私は支持する。私の地元の北海道新聞は、両閣僚が「戦争で亡くなられた英霊たちの御霊に対して哀悼の誠を捧げる」という行動であるのに、その主旨を伝えることなく、近隣諸国からの批判や反応を過大に問題視する姿勢であり大いに疑問をもつ。
 社説では以下のような表現をしている。
「日韓、日中の関係が竹島や尖閣諸島の問題をめぐりぎくしゃくしているときである・・・さらなる関係悪化をまねくことも予想される」
「靖国は先の戦争を正当化する歴史観をもち、A級戦犯を合祀する。戦争への『痛切な反省』を公式に示してきた日本政府の姿勢が問われるのは必至だ」
「参拝そのものが不適切な上に、タイミングの悪さが拍車をかけた」

(思わず、どの国の新聞なのかと思いたくなる論調だと感じた。靖国神社は戦争を正当化するものではないと私は思っている。A級戦犯等「誰が祀られている」かが問題ではなく、国や国民のために戦った英霊が祀られ、その御霊に祈りを捧げることが目的。また、A 級戦犯に関しては裁かれた東京裁判の正当性に疑問をもつ考えもある。そして死者に対しては、墓を掘り起こしてまで恨みを晴らそうとする国民と日本人のそれとは大きな考えには違いがあることも念頭におくべきだと考える。次に”タイミングの悪さ”というが、両閣僚はこれまでも終戦記念日に参拝を実施してきたのだ。私たちはいつまでも過去の過ちに足を引っ張られ、自虐的になる必要はない。国際間の戦争責任の償いは清算されているのだから、現代に生きる日本人は世界平和の役割を果たしているという自負をもって、堂々と国際社会で胸をはるべきだ。例え相手国が被害者意識を有利なカードとして温存しようとしてもである。)